現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!

ここから本文です

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!

掲載
[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、高度なサウンドチューニング機能を操れる!

クルマの中で聴く音楽を、もっと良い音で楽しみたいと思ったことはないだろうか。「カーオーディオ・プロショップ」に行けば、その思いが形になる。当特集では、そんな“音のプロ”の存在と彼らのバリューとを明らかにしようと試みている。

◆現代ハイエンドカーオーディオでは、「デジタルチューニング」が必須!
今回は、「カーオーディオ・プロショップ」が「サウンドチューニング」の達人であることについて説明していく。

[カーオーディオ・プロショップに行こう♪]プロなら、“アウター化”という高度な取り付けテクを繰り出せる!

さて、カーオーディオではもう随分昔から「サウンドチューニング機能」が活用されていて、90年代中盤以降は「デジタルチューニング」が普及しはじめた。そして今では、本格システムを組もうとする際には必ず、デジタル・チューニングを行うためのメカである「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」が、システムに組み込まれるようになっている。

で、その「DSP」に搭載されている「サウンドチューニング」機能は、時代とともに進化してきた。結果、その操作の難易度もますます高まっている。しかし「カーオーディオ・プロショップ」は、それを苦もなく使いこなす。

では、どのような機能があり、それらがどのように使いこなされているのかを説明していこう。使われる機能は主には3つある。

まず「イコライザー」という機能がある。なお「イコライザー」と聞くと「サウンドに味付けを加えるための機能」だとイメージされがちだが、ハイエンドシステムにおいてこれは「周波数特性の乱れを正すための機能」として使われている。

◆車室内は周波数特性が乱れがち…。でも「イコライザー」を使えば対処可能に!
というのも実は車内は、周波数特性が乱れやすい。車室内が狭いがゆえだ。狭い室内で大きな音量で音楽を聴いていると、音が幾重にも反射する。そうすると平行面の間で音波が行ったり来たりして、結果、特定の周波数の音だけが増幅したり減衰したりする。しかし「イコライザー」を駆使すれば、増幅した周波数の音や減衰した周波数の音をフラットな状態に戻せるのだ。

ただし、その操作は簡単ではない。まずはどの周波数帯の音が乱れているのかを正しく察知するのが難しい。でも“音のプロ”はそれができる。そして詳細に設定できる高度な「イコライザー」を使いこなして、周波数特性の乱れを正していけるのだ。

2つ目の機能としては、「クロスオーバー」がある。これはマルチウェイスピーカーに対して再生範囲の割り振りを決められる機能だ。

なおスピーカーは設計段階で、最適な再生範囲の割り振り方が決められている。つまり、それも含めて設計されている。ところがクルマの中では取り付け条件と車室内環境がさまざまなので、設計どうりの割り振り方が必ずしもベストではなくなってしまう。なので取り付けた後に、最適な「再生範囲の割り振り方」を模索する必要がある。

◆プロは、取り付け状況や車室内状況に応じた最適な「クロスオーバー値」を見い出せる!
しかし「クロスオーバー」を駆使すれば、スピーカーの取り付け状況や車室内のコンディションに応じた最適な「クロスオーバー設定」を行える。

とはいえ、その操作も簡単ではない。どのような設定がベストなのかを判断する能力が必要となるからだ。しかしプロはその判断を的確に行える。各パラメーターを最適に設定し、ベストな「再生範囲の割り振り方」を見つけ出せるのだ。

もう1つ、「タイムアライメント」という機能がある。これは、各スピーカーの発音タイミングを遅らせられる機能だ。カースピーカーは各スピーカーユニットが異なった場所に取り付けられることとなる。そしてリスニングポジションが左右のどちらかに片寄るので、各スピーカーから発せられた音の到達タイミングが不揃いになる。

なのでステレオイメージが良好に再現されにくい。ステレオ再生を楽しもうとするときには本来、左右のスピーカーから等距離の場所にリスニングポジションを取る必要があるからだ。

しかし「タイムアライメント」を活用すれば近くにあるスピーカーほど発音タイミングを遅らせられるので、すべてのスピーカーから等距離の場所にいるかのような状況を作り出せる。そしてこの操作にもさまざまなコツがあるが、“音のプロ”はそれらを踏まえて当機能も正しく使いこなせる。

今回は以上だ。次回以降も「カーオーディオ・プロショップ」のバリュー解説を続行する。お楽しみに、

関連タグ

こんな記事も読まれています

トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
トヨタ「“新”ハイエース」登場! 精悍“黒顔”×「オシャグリーン」も設定! めちゃアウトドア映えの新タイプ「アースカラーパッケージ」が追加 どんなモデル?
くるまのニュース
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
【ロイヤルエンフィールド】正規販売店「ROYAL ENFIELD 広島」が6/14に移転プレオープン!
バイクブロス
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
軽自動車は”特別ルール”で安全性能が低い!? アイデア豊富の[スペーシア]は販売1位の[N-BOX]にどう戦うのか
ベストカーWeb
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
新型BMW「M4 GT3 EVO」と「M4 GT4 EVO」が初披露! STI辰己英治総監督がラスト参戦のニュル24時間レースが始まります【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
【MotoGP】どうだ見たか! バスティアニーニ、クビ間近での2位表彰台獲得は「特別なこと」ギリギリオーバーテイクで猛アピール
motorsport.com 日本版
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
「ダンボールで車つくってみた!」トヨタと職人がタッグ組むと… 完璧再現の車内に驚き多数
乗りものニュース
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
ヘッドライトの検査が「ロービームのみ」への変更で「落検車」続出の可能性! 旧車乗りに突きつけられる厳しい現実
WEB CARTOP
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
「小型ミニバンのベンチマークに」人気のホンダ『フリード』前身モデルにも漲る自負【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
緑よ、永遠に! ポルシェ、「フオリ・コンコルソ2024」に参加
LE VOLANT CARSMEET WEB
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
【F1メカ解説】メルセデスがモナコに持ち込んだ新型ウイング。初期のフィードバックは良好……”弱点”の少ないマシンへの第一歩に?
motorsport.com 日本版
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
最強au TOMSのセットアップを真似て勝利掴んだDeloitte TOMS。今までそれができなかったのはなぜか? 転機となったSFでの“気付き”
motorsport.com 日本版
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
ヤマハ:鮮烈な初日から一転し苦戦。リンス「マシンの感触が変わった」/第7戦イタリアGP スプリント
AUTOSPORT web
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
圏央道の渋滞鬼門「八王子JCT」を避けられる? 中央道へ逃げる“2つのバイパス”とは? 超ショートカット&整備中ルート
乗りものニュース
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
FIA、F1の予算制限の規定を見直し。産休手当やチームスタッフの福利厚生を制限から除外へ
AUTOSPORT web
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
運転中に雨で前が見えづらいです。 「フロントガラスの手入れ」はしたほうが良いのでしょうか? 自分でやるコツはあるのでしょうか?
くるまのニュース
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
イケメン度高めなロイヤルエンフィールドのミドルクルーザー『スーパーメテオ650』にアクティブバイク女子、指出瑞貴が乗ってみました!!
バイクのニュース
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
ベクトリクスが新型『I-Cargo』を初公開予定…BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2024
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村